2012年3月18日日曜日

タバコを吸う為、サプリでビタミンCを取ってます。 今服用してるのは、1錠350m...

タバコを吸う為、サプリでビタミンCを取ってます。



今服用してるのは、1錠350mgを3回に分けてです。


一気に摂っても無駄なのは存じてますが、ビタミンCは体内で、どの位ずつ消費されますか?



一回に350mg以上消費されるのなら、2錠ずつ服用した方が良いですか?







ビタミンC摂取しても体内に全て吸収されるわけではないし、禁煙しかないですよ。

タバコの害はニコチン、タール、一酸化炭素、カドミウム、ダイオキシンなど無数の種類が高濃度で付加されていて、サプリメントでは到底追いつきません。

ビタミンCやEなど抗酸化ビタミンは採るに越したことはないけど…








あの 無意味じゃないかなと思います。サプリ代の無駄です。

煙草1本吸う度に ビタСは消費されてますから。

追い付かないんですよ;。

今あるぶん飲んだら もう買わないでおきましょう。







タバコ吸えば、どんなにビタミンCをとっても意味がないんじゃね?

(´・д・`)







常識的に



「タバコをやめる」



ですよね。



それとも釣り質問ですか?



羞恥心よりも高いレベルの天然ボケです。

0 件のコメント:

コメントを投稿