ニキビについて。
今あるニキビを今すぐ治したいという訳では無いので皮膚科治療は望んでいません。
これから新たなニキビを出来にくくしたいので、改善をしています。
仕事柄帽子を被るので、被り方を変えてオデコを出す。
ビタミンCのDHCサプリを飲む。
コラーゲンのDHCサプリを飲む。
を毎日意識しています。
が、つい先日、AKBの方達が出演しているCMでハイチオールBを見ました。
今までハイチオールCはシミというイメージで
ハイチオールBはどうやらニキビに効く感じでCMしていました。
私はニキビに効くと思いビタミンCを摂取していましたが、ニキビ治療目当てで飲むなら、ビタミンBの方がいいのでしょうか?
ビタミンCは体内でコラーゲンが生合成されるときに必要で、張りのある肌を保つには欠かせないものですが、皮膚の表層に現れるニキビにはあまり関係しないものです。
雑菌に対する抵抗力を掌るビタミンAや、皮膚を丈夫に保つビタミンB群のほうが、ニキビには効果的です。
ミネラルの含まれていない(ヨウ素はニキビを悪化させます)マルチビタミンは、A・B群・C・Eなどがバランスよく配合されていて、ニキビ対策にはより効果が高いと思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿