ハムスターを飼っています。
ハムスターは体内でビタミンC
をつくれないみたいですね?
何で補えば良いですか?
ハムスターは糖類のグルコースからビタミンCを生合成できます。
なので普通にペレットなどを食べている場合は、ビタミンCのみを別に与える必要はありません。
ただ、病中病後や体力が低下している時には有効かもしれませんね。
もしハムスターにビタミンCを摂取させるなら、赤ピーマン、ブロッコリー、キャベツ、キウイあたりでしょうか。
ちなみにビタミンCを生合成できないのはヒトやモルモットなど一部の生き物のみです。
ペレットにもビタミンは含まれています。
他には新鮮な野菜をあげるといいと思います。
そして、市販されているビタミン剤もありますよ。小動物用に「ビタシロップ」というものがあります。⇒http://www.pet-rr.com/vitasyrup.htm
0 件のコメント:
コメントを投稿