2012年3月27日火曜日

ビタミンCについて 風邪のため、ビタミンCを意識して摂ろうと思っていますが、お...

ビタミンCについて



風邪のため、ビタミンCを意識して摂ろうと思っていますが、おすすめの

食材や調理法などありますか?



また、ビタミンC摂取のため、100%のオレンジジュースを飲もうと

思ったのですが、ビタミンCたっぷりかと思っていたら、パッケージの

成分表示にビタミンCの表示がありませんでした。



でも、100%オレンジジュースでビタミンCが入っていないって

ことはありませんよね?



それとも、表示するほどの量に達していないとかですか?



ビタミンCが含まれているならセールスポイント的に表示した

ほうが売れると思うんですが…



カロリーや炭水化物・糖質などの表示はあるのですが…

ビタミンCの含有量が書かれていなく、疑問に感じました。



ビタミンC摂取のために100%のオレンジジュースは

無意味なのでしょうか?



よろしくお願いします。







オレンジジュースを飲むなら、天然ストレート果汁がよいでしょう。

濃縮還元でも良いですが、一割ほどのビタミンCが失われています。



それから、風邪にミカンが良いのは、確かにビタミンCからきています。

が、ビタミンCの保有量だけを見ると、ミカンのビタミンCは意外とすくなめです。

それでもミカンが良いのは、水洗いや、加熱の必要が無いので、損失量がほとんど無いからです。

例えば、レモン一個を果汁にした場合、ミカン一個をそのまま食べた時と同じになります。



ジュースにしても、コップ2杯分で一日に必要なクエン酸1g、ガン予防に有効と言われるβクリプトサンチンも摂取出来ます。

0 件のコメント:

コメントを投稿