2012年3月23日金曜日

腎臓に結石がたまりやすい体質です。ミネラルのサプリメントを摂取しても大丈夫で...

腎臓に結石がたまりやすい体質です。ミネラルのサプリメントを摂取しても大丈夫でしょうか?

腎臓に結石がたまりやすい体質です。尿管結石で救急病院に行ったこともあります。こういう体質ですがミネラルのサプリメントを摂取するとよけいに結石がたまりやすいように思います。摂取し続けても大丈夫でしょうか?







特に、ビタミンCを含んでいるものは、結石に関係すると聞いたことがあります。

自然のビタミンCは、摂りすぎた場合、水溶性なのでおしっこの中に出て、体外に排出されるが、サプリメントのビタミンCは、排出されず、結石の原因となる…と。



しかし、

http://www4.dhc.co.jp/supplejiten/html/87.html

「なお、ビタミンCによって尿中シュウ酸の排泄量が増加するため、ビタミンCの摂取と腎臓結石(シュウ酸カルシウム石)との関係が指摘されている。実際、特異な体質の場合、たとえば、低クエン酸尿症のケースなどでは、ビタミンCによる腎臓の石灰化促進も考えられる。しかし、アメリカでの大規模な疫学調査では、ビタミンCの摂取と腎臓結石の発症との関係は否定されており、一般的には問題にはならない。腎臓結石の発症には、ビタミンCの摂取だけではなく、カルシウムの摂取不足、カルシウムとマグネシウムの不均衡、動物性タンパク質の過剰摂取、各自の体質などさまざまな因子が関与している。」



ということなので、サプリメントだけのせいとも言えないかも知れません。

が、合成ビタミンCは出来るだけ入っていないサプリにされた方が良いのではないかと思いますよ。

そして、出来るだけサプリメントに頼らずに、食べ物や飲み物によってミネラルを補給する食生活に改善していくのがいいのではないかと思います。

噛む、消化する、排せつするという一連のことをしっかりしていくことで内臓が鍛えられ、体質改善も出来るのではないかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿