2012年3月28日水曜日

にきび にきび きゃあああ><泣きそうたすけて

にきび にきび きゃあああ><泣きそうたすけて

頬ににきびがつきまくってます

薬のおかげかしらないけど にきびはひらべったくなりました

ですが 肌の赤みはとれません

ビタミンc誘導体? を肌にぬるのがいいってかいてあったんですが



ビタミンcを摂取(ビタミンcを食べる)ではだめなのでしょうか



肌にぬらなきゃなおりませんか?







にきびを治したいのなら、コストはかかりますけど、イチゴのヨーグルトを毎食食べるといいですよー。

自分は途中でやめましたけど、効果はありましたから。

基本、そういうのは身体の内側からの問題が多いです。



一応追加で書きますけど、

イチゴはビタミンcなどがありますし、ヨーグルトには整腸作用など、いろいろな効果があります。

この二つの組み合わせはお通じにも関連がありますし、にきびというのは皮脂などが出すぎたり、体内の余分なものが排泄のルーチンが狂うことによって出し切れず、肌にまで現れます。



肌の専門家の方もいっていましたが、にきびは肌の病気ともいえるらしいです。

安易に批判した方に一言返します。

医食同源という言葉を知っていますか?

病気とは普段の食生活や生活習慣の崩れでおこるものです。

内側から直す考え自体が間違っていることはありえません。

にきびができたから単に外側から薬を塗っただのでは根源は直りませんし、ビタミン剤のみでは効率よく体内には栄養がいきません。その点、食事の後にデザートでおすすめしたものを食べれば、ビタミン剤のようにすぐには排泄されず、体内でゆっくりと消化されていきます。

ビタミンCが微量といいましたが、だからこそ毎食と書いたのです。

イチゴの果肉が大きいタイプでないと効果は薄いですが、効果は自身で経験済みです。

しかもイチゴとヨーグルトの食べ合わせは、互いに足りないものを補い合って相乗作用を起こすので、効果はあります。

肌の状態がひどい時ならいざ知らず、病院のお薬を毎日の食事に取り入れることには無理があると思いますが。

自分もにきびで悩んだ人間ですし、効果は実証済みです。



人を笑う前に自分の言動を見直しなさい。

人の振り見て我が振り直せともいいます。

反面教師になりたいのなら、いつまでも子供でいなさい。

0 件のコメント:

コメントを投稿