ビタミンCといっしょに摂取すると、ビタミンCが破壊されるものは何ですか?
また、何に多く含まれていますか?
アスコルビナーゼと言いますが、
人参やきゅうり、かぼちゃなどに
多く含まれているとか。
が、熱または酢を加えることによって
無効化されるそうなので、温野菜に
するかドレッシングなどをかけて
食べると良いです。
破壊はしませんが、「タンニン」という物質が該当すると思います。
タンニンはお茶(特に緑茶)に多く含まれ、
ビタミンCと結合し、ビタミンC体外へ排出してしまいます。
よって、食事と一緒にお茶を飲む人がいらっしゃいますが、
私は飲みません。
お茶は食後30分から1時間後に飲むといいらしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿