妊娠8ヵ月の妊婦です。
先日風邪をひいてしまい、明日朝一で産婦人科に行こうと思います。
症状が鼻づまりと喉の痛みと咳のため、苦しくて息もしづらいです…
最近はただでさえ寝苦しいのに。。
1日でも早く治したいので、薬以外で風邪に効く食べ物や飲み物があったらぜひ教えてください!!
他にもこうしたら治った!などあれば教えてください。
ビタミンCを摂取すると風邪に対する抵抗性が増します
また、咳などで息苦しい時は温かい空気を吸うことで少し呼吸が楽になります
さらに喉の炎症にははちみつが効果的です
これらを合わせて、温かい紅茶にレモンのはちみつ漬けをいれて、ゆっくり飲むとリラックス効果もあってよいかと思います
レモンのはちみつ漬けは容器に輪切りのレモンと浸る程度のはちみつを入れて一晩置くだけです
紅茶を飲み終わったら最後にレモンを食べればビタミン摂取になります
漬けるのが面倒なら別々に入れてもよいですが酸味が強くなります
自己流ですが
にんにくのみじん切り(そのまま飲むので細かいほうがいいです)
はちみつ
レモン汁
全部まぜて(トロリとした状態のものを)
スプーンで飲みます。
ちいさな容器で冷蔵庫で保存できまよ!
風邪かな?と思ったら飲んでます。
うちの子も喉が弱い為よく飲ませてます。(その後ひどくなりません)
8ヶ月の妊婦さんだと息苦しくて大変だと思います。
はやく良くなるといいですね。
喉が痛い時は、やっぱりお魚の煮付け、しょうがたっぷり、お砂糖多めに!体が温まります。後、水分たくさん取って(おしっこ、うんち)沢山すると早くよくなりますよ。アップルパイが1番いいと先生が言ってました、シナモンも入ってるからでしょうね。
大変ですね(>_<)
とにかく、何も考えずにゆっくり休むコトが一番です!…が、鼻づまりや咳では不可能ですね(T_T)
明日産科受診とのこと、お腹の赤ちゃんにも安心なお薬を出してもらってください!
果物でビタミンをたくさんとってたくさん休んでください!頑張ってください☆
安産&元気な赤ちゃんが産まれてきますように!(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿