CCレモンに使われているビタミンCは保存料ではないのですか?
CCレモンZEROのペットボトルに、「保存料不使用」と書いてあります。原材料には「ビタミンC」とあります。一般に、ペットボトル飲料のビタミンCは保存料だと思いますが、CCレモンのビタミンCは保存料ではないのでしょうか?よろしくお願いします
保存料としてビタミンCを使う場合は、それは栄養として摂取することを目的としていませんので、栄養成分表には出てきません。ただ、使っていることは間違いないので原材料には記載されますね。
CCレモンだのC1000だのというものの場合、そのビタミンCは上とは逆に栄養素として摂取することを目的としています。当然その飲み物そのものを保存する役目にもなりますが、それはあくまで副産物のようなもので、本来は栄養素です。なのでこの場合は栄養成分表にもビタミンCの量が記載されます。
「ビタミンCは栄養素として摂ってほしいもので、飲み物を保存できるという効果は勝手についてきたものです。なので保存料としての表記はしません」というものと考えればいいのではないでしょうか。
まあ、たいていのビタミンCを摂取することを目的とした飲み物やサプリメント類は、一日に必要なビタミンC量をはるかに超える量が入っているんですけどね(尿として排出されますので、悪影響はありません)。
0 件のコメント:
コメントを投稿