たばこを吸うとビタミンCが壊れるといいますがたばこを吸ったあとにビタミンCを摂取すれば大丈夫なのでしょうか?
それとも、しばらくビタミンCが壊され続けるので意味がないのしょうか?
タバコが原因で体内に酸化ストレス作用が起こります。それを抑えるためにビタミンCが
使われてしまうためにビタミンCが不足します。ビタミンCは何もせず壊れていくわけではありません。
タバコ1本で25mgのビタミンCが失われるそうですね。ビタミンCの1日の目安は100mgです。
タバコ4本吸えば目安量のビタミンCは無くなってしまいます。1日の上限は決めれていませんが1500mg~2000mg程度です。
一度に摂取しても使われる量以外は排出されてしまいます。ビタミンCの場合は2~3時間で使われない分が
排出されますので煙草を吸うなら朝、昼、夜と分けて摂取すると効率的です。
追い付かないですよ。
どれだけのビタミンСが必要か;。
意識しても無駄なだけですから、サプリとか買っても勿体ないし。
たばこ一本でほぼ一日分のビタミンCが失われると聞いたことがあります。
ビタミンCを摂取しても、またたばこを吸うわけですから・・・・イタチごっこですよね!
たばこを吸わないのが一番いいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿