アスコルビン酸 ビタミンC 食品用のものと医薬品(原末)のもの、どちらの製品がオススメですか?
食品の酸化防止剤のもののほうが、とても安価です。
用途によりますが、抗酸化作用目的で人間が摂取するのであれば、安価な食品用にしておきましょう。
人間が食するのには、十分過ぎる純度です。
もちろん、「食品添加物」と「L-アスコルビン酸」が明記されているのが条件ですが。
摂取量には注意してくださいね。
国のビタミンC食事摂取基準では、推奨量は100mg/日です。上限値はありません。
これは、野菜や果物から摂取できるビタミンCも総合して、1日あたり0.1gを推奨するということです。また、過剰摂取は現在のところ有害と認められないということです。
過剰摂取は有害だの無害だの、いろいろな説があります。自己責任でどうぞ。
ちなみに、ノーベル製菓の「VC-3000のど飴」は、1粒にビタミンCが140mg…。
0 件のコメント:
コメントを投稿