2012年3月20日火曜日

ペットボトルのお茶には酸化防止剤のビタミンCが含まれてますが、サプリ代わりにな...

ペットボトルのお茶には酸化防止剤のビタミンCが含まれてますが、サプリ代わりになり得ますか?



3,4時間に一回ビタミンCを摂取すると良いらしいですが、一回にお茶何杯ぐらい必要でしょうか?







そうそう!ペットボトルの裏とか見ると酸化防止剤(ビタミンC)とか書いて有るよね。でもあくまで酸化防止剤であって、サプリ代わりにはならないと思うね。確か緑茶には、2ミリグラム位しかビタミンCは入ってなかったと思う。サプリメントには大体100ミリグラム位、最低でも入ってるから、お茶とビタミンCは別々に摂取した方が良いと思うね。でもさ、ビタミンCが沢山入ってて、美味しいお茶なら、結構売れるかもよ?アイデアは良かったね。今のうちに特許取っちゃえば?…な~んてうそだよ!








確かに酸化防止目的にビタミンCが入っていますが、どれだけ入っているのか成分表に表示されていないはずです。すなわちそれほどまでに微量なのです。よってどれだけ飲んでもサプリメントとしての効能はないと思ってください。







酸化防止剤のビタミンC ??



どこのどなたにそんなでたらめを言われたんですかね。



また、それを信じているらしいあなたはホントにかわいい子ですね。



おやすみなさい。







多分あなたの期待する事とは、程遠いかと思われ・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿