2012年3月10日土曜日

ビタミンCの摂取について教えてください

ビタミンCの摂取について教えてください

雑草は人が食べても消化できずそのまま排泄されてしまうことから通常は野菜として扱われていませんが、ビタミンCをはじめとする必須ビタミンやミネラルは大量に含んでますよね?。

繊維質の消化や味はともかくとして、必須ビタミンやミネラルの摂取のみを考えるなら雑草からでも補うことができるのでしょうか?



最近はやりの青汁(大麦若葉)なんてのを見るたびに考えるのですが…麦の葉が栄養になるなら道端の雑草でも同じなのではないかと…



味も似てるような気がします。

えっ?

なんで雑草の味知ってるのって?

先日、庭先に生えていた雑草をうちの猫が食べていたのでどんな味がするのだろうと一つまみたべてみました

苦かったです><。。。。

でも、この味どこかで経験したことあると思い反芻したら青汁でした。



そんなことから、ひょっとすると雑草でもビタミン源としては有用なのだろうかと思えてきてしまいました。





教えてください。







中には人間にとって毒を含む草もあるので、気をつけてお召し上がり下さい。

生で食べればビタミンは取れると思いますけど(元々野菜のビタミンは火に弱く調理時にビタミン自体壊れたりするので)おすすめはしませんねぇまずいんでしょう?

ネコちゃんの毛玉吐きには問題ないですね笑

0 件のコメント:

コメントを投稿