2012年3月8日木曜日

風邪をひいた時に、ビタミンCを沢山摂取すると治りが早くなりますか?

風邪をひいた時に、ビタミンCを沢山摂取すると治りが早くなりますか?

ビタミンCのサプリメント4日分を一回で飲んでいる人がいますが、効いているのですか?

体に悪くないですか?



よろしくお願いします!







私も風邪のときには意識的にビタミンCを飲んでいます。しかし、治りが早くなるという実感はありません。逆に具合が悪くなったとこともありません。



では、なぜ飲んでいるか。アメリカ人は風邪のときにビタミンCを飲んでいると聞いたことがあることと(出所不明)、一般論としてビタミンCは抗酸化作用があって良いということ、そして、市販の風邪は総合感冒薬なのでピンポイントで聞かないし高いということからの消去法、ということがあります。



ビタミンCは多く摂取しても身体から排出されてしまうので問題ないといわれているようです。それでもこわいので、1日に、平時は1000mg、風邪のときも2000mg以上は飲まないようにしています。というのも、あるメーカーのビタミンCは一度に2000mgをとれるようなパッケージをしているから。








ビタミンCは、一定量を越えると、尿と一緒に出てしまいます。



サプリメントも、病は気から。の領域ではないでしょうか?



最近の総合病院は、風邪では抗生物質もだしません。。。



とにかく時間が解決してくれます^^







ビタミンC必要以上に摂取しても吸収されずに無駄に排泄されてしまうと聞いたことがあります。

サプリメントでも適量を守った方が良いでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿